9834円
寸法 | 長 さ:1200cm(3丈1尺6寸8分) 裄(最大値):71cm(1尺8寸7分) 生地幅:38cm(1尺0寸0分) |
---|---|
素 材 織 元 染 元 | 絹95% 指定外繊維(ぜんまい綿)5% ぜんまい紬 米沢紬 紅花の里工房 みちのくぜんまい絣 |
状態 | 新品・未仕立てのお品です。 |
色 | 明るい生成り色の地に、グレー、臙脂、山吹色、淡い抹茶色などの縞 画像1が実際に近いお色です。 |
着用時期 | 10月~5月 ◇ここでは一般的な着用時期を記載しておりますが、 近年暑い日も多く、残暑も厳しい日が長くなっていますので、 プライベートでお召になる際には、しきたりにこだわらず 気候に合わせて衣替えをされても問題ありません。 |
年代 | 幅広い年代の方にお召しいただけます |
TPO | 日常のお出かけ・観劇など、ミス・ミセスを問わず重宝にお召しいただけます。 |
お知らせ | 土・日・祝日はお休みをいただいておりますので、 当店からのご連絡は、翌営業日となりますことをご了承ください。 |
商品説明 |
---|
自然味溢れる風合い、大人の可愛らしさを添えた配色で、細かな縞に織り出された紅花の里工房のぜんまい紬の反物です。 自然のぬくもりを目にも肌にも伝えてくれるぜんまい紬・・・ ぜんまいは、保湿性や防水性に優れ、綿自体が害虫から身を守る役目をします。 他の着物にも虫がつかないことより、ぜんまい紬は古くから大切にされてきました。 風合いが何とも心地よく、着心地も良い紬の地は、柔らかすぎず硬すぎず、肌にそっと沿う素朴な風合いに織り上げられ、その天然の優しさを感じさせる心地よさをもっています。 そこへ、職人の手仕事により、紅花の栽培から染色までを手がけられた、紅花染めによる絹糸を用い織り出されたお洒落なお色の縞が、近くでご覧になりますと美しく表れ、さりげない洒落感をお楽しみいただけます。 また、ぜんまいの繊維を織り込むことにより、緯糸に節が現れ、天然の素朴な風合いが味わい深い仕上がりです。 帯や小物合わせにより、幅広い年代の方にお召しいただけるお洒落なお色に、シンプルな縞ですので、定番の一枚として重宝致します。 紅花の里工房さんならではの拘りを感じる味わい深いお品を、是非お誂えいただき、お手元にてお楽しみください。 |
お仕立てをご希望のお客様へ! |
◆期間限定特別価格にてお仕立てをさせて頂いております!◆ 手縫い袷仕立て 29,700円(税込):湯のし,正絹胴裏,正絹八掛 込み ◆当店ではお客様のご指定の寸法にお仕立ていたしております。 ◆ご自身の寸法が分からない方は【裄・身長・バスト・ヒップサイズ】を お知らせいただければ寸法を割り出してお仕立て出来ます! ◆商品は30~45日ほどでお手元にお届けできます。 |
横浜市内の話題の観光スポットをご紹介します!
「もっと見る」ではそれ以外の観光スポット一覧が見られます。
インスタ映えするスポットが満載なオシャレな港町・横浜! 気心知れた友人と旅するのにオススメなスポットやコースをご紹介します。
大人が愉しめる隠れ家的なバーから映画、ジャズなど、独自の視点でまとめた、大人の目線の観光情報。随時、記事を追加中!
横浜の魅力を動画で発見! 横浜の観光施設や宿泊施設、イベント、風景などの様子を動画でご紹介します。動画は随時追加!